Blog

2020/09/15

Hi!!!

 

また挨拶の話なんですが、笑

 

他にも良い事があって

 

よく行く銭湯のおばちゃんとかは

 

サウナに入る時に専用のバスタオルを貰い

 

それを敷いて入るんですが

 

その貰ったタオルとは別に元々敷いてる

 

タオルがあるんです。

 

そのタオルは普通はお客さんには渡さないんですが

 

「新しいの使い」って言ってくれたり

 

自販機でチケットを買うんですが

 

前の人が買っていて待ってると

 

手招きして先に入れてくれたり。

 

こういう事も挨拶から始まる事だったり

 

また、店の近くの昼ごはんでたまに行く

 

中華屋さんは夫婦でされていて

 

この前行った時に周りに

 

沢山他のお客さんがいる中、

 

僕だけスイカ出してくれたり

 

また違う日は財布を忘れて

 

「おばちゃんごめんなさい!財布忘れたから

 

 取りに行って言い?」

 

って言うと

 

「次でいいよ」って

 

月に1.2回行く店でツケがきくなんて!?

 

勿論、近所なのですぐ取りに行って

 

支払ったんですが

 

こんな風に言って貰えるのも

 

挨拶から始まってると思うし

 

また家の近くのたまーに行く居酒屋さんでは

 

無口なお父さんがだまってメロンを

 

だしてくれたり。

 

別に何が欲しいとかじゃなく

 

挨拶から始まる何気ない会話とかで

 

こうゆう事があるんじゃないかなーと思ってます。

 

働く人達も、そりゃ来てくれる人に対して

 

区別をつけるでしょ。

 

だって人間だもの。

 

最後まで読んでくれてありがとうございました☺︎

Page Top
home